2016年9月6日火曜日

自己紹介がてらのコックピット紹介

>早く組み立ててレースに復帰せねば!
ごめんなさい正確には嘘です。
レースやってるよりコックピット弄ってるほうが好きなので。
まったり味わいながら組み立てようと企てております。

さて、自己紹介の代わりに
ざっくり私が今まで挑戦したことをご紹介。
各デバイスの詳細はまた今度のエントリで。

FANATEC CSR Elite Wheel(改)
実は1年前にも壊してます。
その際にモーター&電源交換で高出力化。
ついでにそれまで使っていたRennSport Wheel Standは廃止して
代わりにL形鋼を使い、机を挟むようなマウントを自作。
おまけでクイックリリースにしてハンドルも憧れだったシンプルなやつに。
最初はForza4のためだけに購入して、先日逝ってしまうまで約4年間使用。


FANATEC CSR Elite Pedals(改)
コイツは購入してからずっとトラブル続き。
配線勝手に弄った自分が原因だけれども。
XBox360用のサイドブレーキ配線、ABS振動モーターを追加。
床となる足置きはいらない雑誌をガムテームでぐるぐる巻きにして製作。


シート、シフター、サイドブレーキ
オフィス用チェアの肘置き用のねじ穴を流用してマウントを取り付け。
シフターはFANATECの Clubsport Shifter SQ。コクピ周りで唯一無改造。
サイドブレーキは解体屋からヤフオクで買ったインプレッサのもの。

ちなみにマウスも置ける。便利でしょ。
 
ウィンカーレバー
the crewとEuro Truck Simulatorのために製作。
部品は昔使っていたCSR Shifterから略奪。
これがあるとないとではおもしろさが5倍くらい違う!いやマジで。


ボタンボックス
完全自作の自信作!
arduinoを使ってUSB経由でPCと通信。
PC側のドライバにあたるアプリケーションも自作。
あまり考えず設計したせいでiRacingで使うにはボタン数が微妙に足りない。
サイドブレーキとウィンカーレバーの信号もコイツで処理。


SimVibe
振動ユニットはXBox360時代から持っていたものの、
ほとんど未使用。うるさいし疲れる。
ディスクふにゃふにゃシステムを導入して復活させるも、
私の場合ペダルとシートが独立しているせいで
ブレーキの度にシートがふらつく。
しかもやっぱりうるさい。結局ほとんど使ってない。

0 件のコメント:

コメントを投稿